人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初冬の九重・三俣山を行く!

     12月9日は、九重・三俣山へ霧氷偵察へ。
     今日は、前日会社の忘年会だったので遅めのスタート。
     久しぶりに大曲登山口から出発です。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19413468.jpg


     15分程で鉱山道と合流です。
     予報通り三俣山の山頂はガスの中。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19433500.jpg


     小雪が少しだけ舞っていましたが、積雪は全くありませんでした。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19442151.jpg


     すがもり小屋へ到着です。
     ガスがかかって寒々としています。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19453548.jpg


     西峰ではガスガス。
     本峰へ到着すると強風が吹き出し、一瞬ガスが取れます。
     九重連山の雄姿が顔を出してくれました。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19465403.jpg


     その後、少しずつガスが取れていきます。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19483232.jpg


     御鉢も少し顔を出してくれました。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19492142.jpg


     娘が昨夜お世話になった法華院山荘を上から見下ろします。
     友達と初めての山小屋泊を楽しんだようです。
     時々、メールが届きます(笑
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19501852.jpg


     そうこうしていると、時々青空が見え隠れ
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19515913.jpg



初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19523616.jpg


     冬の星生山も良い感じです。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19525254.jpg


     九重連山の山々。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19543474.jpg


     もう一度本峰へ戻り、御鉢を撮影。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19552964.jpg


     平治岳・大船山も姿を現してくれました。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19561541.jpg



初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19572755.jpg


     今日お世話になった、三俣山です。
初冬の九重・三俣山を行く!_d0355116_19575010.jpg


     初冬の九重・モノトーンの世界を楽しませてもらいました。

     積雪は、まだでしたが霧氷を堪能させてもらい、山の神様に感謝の山行となりました。

     娘は前日に三俣山へ行ったそうですが、ガスの中直ぐに移動したとのこと。

     初めての山小屋泊も楽しんできたようで、事故もなくひと安心です。

     年末に向けて、新雪の山を楽しみたいと思います。

Commented by tomiete3 at 2018-12-09 20:14
こんばんは
いよいよ冬山登山ですね。
  寒さが厳しかったでしょうね。
  三俣山の避難所ですか鐘がありますね。・・確か10年近く前に・・連れられて登った記憶があります、天候が良くなかったので早々に下山しました。・・懐かしい…
Commented by nyao0515 at 2018-12-09 22:57
こんばんは。
霧氷の木々が素敵ですね。
とても幻想的な世界です。娘さんも
大満足の山行きだったのではないでしょうか。
Commented by tozan6411 at 2018-12-10 07:09
> tomiete3様、おはようございます。
コメントをありがとうございます。

登山口で−5℃位だったと思います。
私の若いころにはここにスガモリ小屋があって売店でした。
懐かしい思い出です。
快晴で無かったですが、今年最初の冬山となり楽しんできました。
Commented by tozan6411 at 2018-12-10 07:11
> nyao0515さん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。

いよいよ、冬山の時期になりました。
例年だと2週間くらい早いのですが。
今度は、新雪と池の上を歩けるか、確認したいと思います。
Commented by katokun3 at 2018-12-10 11:45
こんにちは・・
くじゅう連山も・・一気に冬景色になりましたね~~・・

数十年まえですが、霧氷をもとめてでかけたこと・・思い出しちゃいました(^-^)
寒さに震えながら・・・(^0^)
Commented by tozan6411 at 2018-12-10 17:40
> katokun3様、こんばんは。
コメントをありがとうございます。

この日は積雪はありませんでしたが、霧氷が綺麗でした。
これで、青空があったらと思いました。
寒いのは寒いですが、それなりの対策を心がけています。

この日、ここでしか見れない風景を楽しんできました。

Commented by syasyurakuraku at 2018-12-12 02:44
おはようございます。

九重はすっかり冬景色ですね。
氷点下の中汗をかきながら登ったのを思い出します。
もう一度という思いですが、今は体調管理が最優先。
tozan6411さんのブログで楽しませていただきます。
Commented by tozan6411 at 2018-12-12 07:23
> syasyurakuraku様、おはようございます。
コメントをありがとうございます。

ようやくと言った感じでした。
積雪はありませんでしたの登りやすかったですよ。
年末には新雪を踏みしめたいと思っています。
Commented by u-Brigand at 2018-12-12 07:55
おはようございます。
今度の寒波で九州の山々も本格的に冬山に入った
ようですね。
古里の北アルプスでは積雪も積もりだしたようです、
もうクローズしているので4月まで山は厳冬期に入り
ました。

初雪の樹氷には感動しますよね、近年この時期に
登っていないのでとても羨ましい光景です。
下から4番目が一番好きです。
Commented by tozan6411 at 2018-12-12 09:59
> u-Brigand様、おはようございます。
コメントをありがとうございます。

こちらでは昨日の雨で、霧氷は少なくなっていると思います。
年末までに良ければと思っています。

最後から4枚目は、三俣山の噴火口のあとです。
奥にも小さなものが見えると思います。
手前の火口跡を大鍋・奥のを小鍋と呼んでします。
Commented by nippa0927 at 2018-12-12 21:05
本格的な冬山登山はした事がないのですが・・自然の景色はやはり冬もいいですねヽ(=´▽`=)ノ
Commented by tozan6411 at 2018-12-12 21:58
> nippa0927様、こんばんは。
コメントをありがとうございます。

光りが来ない状況でしたが、初冬の霧氷としては贅沢と言うものですね。
その時にしか見ることが出来ない風景を楽しんで来ました。

ありがとうございます。
Commented by sazanka2011 at 2018-12-15 08:52
おはようございます

冬山の霧氷、素晴らしいですね~
その中を歩いて、目の前で見ることができてよかったですね。
忙しくてなかなか時間の取れない日があっても、こんな時間があるから、また元気をもらって歩いていけるんでしょうね。
私も気分転換させていただきました。

トップの水仙もうらやましいです。^^
Commented by tozan6411 at 2018-12-15 09:51
> sazanka様、おはようございます。
大変な時にコメントをありがとうございます。

この寒さに体が慣れていないので、完全防備で向かいました(笑

毎年一番早く咲く場所を移動中に確認したらかなり開花していました。
天気も良かったので、ちょうどいい感じに撮れたかなぁ。
今日までは多少暖かい気温になりそうです。
by tozan6411 | 2018-12-09 20:03 | 山登り | Comments(14)

何気ない日常を切り撮っています


by tozan6411